小説とプログラミングのお話

小説の紹介を徒然やりながら、たまにプログラミングについて語る

ティラノビルダー セルアニメーション表示プラグインの使い方【エフェクト】

f:id:redace1:20200215181501p:plain

 ティラノビルダーを使用して作品を作っている際、エフェクトとしてセルアニメを使いたいなと思って探してみると、ティラノプラグインライブラリにてセルアニメを表示させるプラグインを発見しました。

 まさにこれこそ自分が求めていたもの!と思って早速ダウンロードして使ってみようとしたのですが、まだまだ自分がティラノビルダー初心者なものもあって設定の仕方などがよくわからない……。Google先生にもたずねてみたのですが、詳しい使い方を解説しているサイトも見つからず……。

 悪戦苦闘してなんとか自力で使えるようにはなりました。備忘録も兼ねて、今後自分と同じく全くの初心者の方が使いたくても使い方がわからないという状況が回避できるように使い方を簡単に残しておこうかと思います。

 

 

プラグインのダウンロード

 セルアニメーション表示プラグインは下記からダウンロードできます。

https://plugin.tyrano.jp/item/20012

 

 ダウンロードすると、「celanim.zip」という圧縮ファイルができるはずです。

 それを適当な場所に解凍してください。

 

プラグイン導入

 ティラノビルダーを起動し、トップメニューから[プロジェクト] - [プラグイン] の順で開いて、「プラグインを追加」をクリックします。

 プラグイン追加画面で、先程ダウンロードして解凍したファイルの中の「celanim.tbp」というtbpファイルを選択してください。

 これでプラグインの導入は完了です。

f:id:redace1:20200215190959p:plain

f:id:redace1:20200215191049p:plain

f:id:redace1:20200215191134p:plain

 

プラグイン表示

 プラグインを導入しても、このままでは使えません。

 左のコンポーネント画面に表示させる必要があります。

 トップメニューから[プロジェクト] - [コンポーネント管理] の順で開いて、「プラグイン」の欄についてチェックをつけ、下の適用ボタンをクリックします。

 これで、コンポーネント画面にプラグインが表示されました。

f:id:redace1:20200215191302p:plain

f:id:redace1:20200215191321p:plain

f:id:redace1:20200215191545p:plain

 

セルアニメ定義

 では具体的な使い方です。

 まずは使用するセルアニメの定義を設定する必要があります。

 左のコンポーネント画面から「セルアニメ定義」をドラッグ&ドロップしてきます。

 すると、右端にセルアニメ定義の設定画面が表示されます。

f:id:redace1:20200215191630p:plain

 

・セルアニメID

 使用するセルアニメの名前を設定します。実際に演出を組み込む際にこのIDで

 呼び出すので、わかりやすい名前=IDをつけてあげてください。

 

・画像

 使用するセルアニメの素材を指定します。

 私はぴぽや倉庫さま(https://pipoya.net/sozai/)にお世話になりました。

 

・コマ一つあたりの横幅、高さ

 上記の画像で指定した素材について、オリジナルの状態での1コマの縦横それぞれ

 のピクセル数を記入します。恐らく、素材をダウンロードする際にその素材の1コマ

 あたりのサイズは表記されていると思いますので、それを転載します。

 

※セルアニメ定義は、ストーリーの最初の方に予め組み込んでおく方がいいと思います。分岐の途中に挟むと、違う分岐にいった際に定義が設定されていないことになると思われます。

 

セルアニメ表示

 上記で定義したセルアニメを表示させます。

f:id:redace1:20200215191658p:plain

 セルアニメID欄に先程定義したセルアニメIDを入力します。

 その後は、エフェクトを発生させる位置の指定をして、そのエフェクトの縦横幅を指定します。オリジナルの大きさで使用したければ、セルアニメ定義で入力した縦横ピクセル数を入力すればよいかと思います。

 他、繰り返し回数と再生速度倍率(小さい方が遅い)を指定してあげればOKです。

 これで設定したセルアニメが表示されると思います。

 

 簡単ではありますが、セルアニメ表示プラグインの説明をさせていただきました。

 恐らくベテランの方からすると当たり前の内容かとは思いますが、一人でも初心者の方の役に立てれば幸いです。