小説とプログラミングのお話

小説の紹介を徒然やりながら、たまにプログラミングについて語る

2019-01-01から1年間の記事一覧

python3

関数の定義方法「def 関数名():」引数…関数を呼び出す時、関数に渡す値関数の定義部分で、引数を受け取るための変数を指定スコープ…変数が使える範囲引数には初期値を設定することも可能。関数呼び出し時の引数が省略されたとき、初期値が与えられていれば初…

python2

if関数 「if 条件 :」 行末はコロン「:」 中身の処理はインデント(半角スペース4つ)を空けて記入比較演算子は記号を二個重ね == != 真偽値型 比較演算子の結果はTrueかFalse(最初大文字)elseも行末はコロン「:」またはelifを使って複数条件 while…

python1

print() ()の中に書いた文字が「コンソール」に出力。文字列は「'」または「"」で囲む必要あり。数値は囲む必要なし。記号で計算可能。記号前後にスペースを入れてもOK。 データ型 文字列型と数値型などがある文字列型と数値型はそのままでは連結できない型…